PC

マウス買い替え(M305→M185)

PC

LogicoolのM305というマウスが気に入っていてずっと使ってたんだけど、チャタリングし始めたので買い換えることにした。 チャタリング防止ソフトとか使えば延命できなくもないんだけど、もうすぐ買ってからまる5年になるし、サイドのラバーもボロボロ削れる…

WLPGからまたもやat_pictureに戻した

PC

Windows Live Photo GalleryはDBのバックアップが出来ず、pngのDBを破損したときに絶望してat_pictureに戻した。多少使い勝手が悪いとしても、管理目的である以上バックアップが容易にできなければ意味が無い。 これに際して、JPGファイルに直にタグを埋めこ…

使用ソフト一覧::第07回

第01回 第02回 第03回 第04回 第05回 第06回 ずっとBlogで書いてきたが、グループキーワードにまとめることにした。 なので今後は以下のキーワードページを更新していくことにする。 [software] - Prisoner Princess

Windows Live フォトギャラリーでgifを表示させる方法

PC

WLPGは何故かgifを扱ってくれないのが困りもの。gifをpngにでも変換すればいいわけだが、それだとファイルサイズが大きくなったりもする。 そこで、gifはgifのままWLPGに表示させてやることにした。 方法は簡単で、拡張子をpngに変えてやるだけ。リネームソ…

Archon2で7z圧縮する際の圧縮モード

PC

アーカイバはArchon2を使っているが、最近は7z形式に圧縮することが多くなった。 そこで疑問なのが、圧縮モードの違い。Archon2では以下の6種類が使える。 LZMA LZMA(std) LZMA(fast) LZMA(not_solid) PPMd password password(header) これらの名前はArchon2…

VLC media playerとGOM Player

PC

この間動画はWMP12でいいやなんて言っちゃったけど、やっぱり不便なので汎用動画プレイヤーを導入することにした。 そこで色々なソフトを検討したわけだが、個人的に必須の要件が「音程を維持したまま倍速再生できる」という機能だったので、最終的に候補は2…

Windows7で関連付けを一括変更したりアイコン変更したりする方法

PC

Windows7はXPで使えてた関連付けやアイコン変更ソフトがほとんど使えなくなってるので、一括変更できるソフトを探し直すはめになった。 それで見つけたのが、「萬屋」というソフト。動画プレイヤーのDVと同じ作者。 インストール PRINCE ROOM 上記サイトから…

Picasa3とWindows Live フォトギャラリー(WLPG)

PC

PicasaもWLPGも、コンセプトはほとんど同じで、タグで画像を管理しようというソフト。 どっちがいいのかは好みの問題だけど、とりあえず両方をざっと使った限りで気になった点を挙げていく。 ※比較時点のバージョンはPicasa3.6.0とWLPG14.0.8081.709 軽さ Wi…

Google日本語入力用コードギアス用語辞書

PC

Lost Ground GoogleIME_geass.txt GoogleIMEはアニメ関係かなり優秀だけど、分解するだけじゃ絶対変換できないような単語(星刻、神虎、神楽耶など)はさすがに変換できてなかったので、作ってみた。

WMP12が意外と使える件

PC

動画プレイヤーをインストールしようと思ってQonohaとかGOM Playerを検討していたけど、意外にもWindows Media Player 12が普通にH264とか再生できちゃったので、当面動画プレイヤーはこれでいくことにした。 WMP12はショートカットキーも設定できないし操作…

AutoHotkeyが効かなくなるウィンドウ

PC

Windows7にしたら、AutoHotkeyからの入力を一切受け付けないウィンドウというものが出てきた。 Lightning SpeedUninstall 原因不明。

QTTabBar便利すぎ

PC

本家はWindows7で使えないが、Paulの開発しているWindows7対応版がしっかり動作していて、エクスプローラがめちゃくちゃ快適になった。 表示方法の設定や右クリックメニューなど、エクスプローラに依存している部分の問題でメインは依然X-Finderになるけど、…

PCのカードリーダーにはメモリーカード差しっぱなしにしてはいけないという話

PC

今日突然Windowsの起動に20分以上かかるようになってて、心当たりがさっぱり無いのでいきなりOSが壊れたのかとシステムの復元までしたが、直らない。 何がいけないのかとあれこれ考えていて、そういえば昔はフロッピー差しっぱなしだとWindowsが起動しなかっ…

Google日本語入力用のエロ漫画家辞書

PC

Lost Ground GoogleIME_ermng.txt Google Sitesをファイル置き場に利用させてもらうことにした。 1500項目以上あってもうわけ分からん。 ちなみにデータはばんだいのWiki - FrontPageより拝借。

新しいPCへの移行終了(XP→Windows7)

PC

最初にやったこと リカバリーディスクの作成 とにかく何もしてない状態で実行。eMachinesはリカバリーディスクがついてこない代わりにディスク作成ソフトがプリインストールされてる。 プログラム一覧からeMachines Recovery Managementを選んでウィザードに…

LogicoolのSetPoint再インストール

PC

色々アンインストールしてたら必要な物まで消してしまったらしく、SetPoint.exeが起動しなくなった。 そこで再インストールしようと思ったのだが、インストーラを実行してもエラー終了してインストールできない。バージョンが合わないのかな?と思って色々な…

パスワード管理の方法あれこれ

ネットを長く使ってると厄介なのが、どんどん増えていくアカウントとパスワード。 これの管理というのはセキュリティの基本らしいので、管理方法を挙げてそれぞれについてちょっと考えてみる。 パスワード管理ソフトを使う 長所 管理しやすい 短所 使い勝手…

migemo検索でURLを開きたい

PC

ブックマークにしろアドレス直打ちにしろ、ブラウザをアクティブにして特定の部分にフォーカスを移して…という作業が必要になる。これを無くしてfenrirでファイル・フォルダを開くようにURLを開きたい。というのが最近の願望。 そしてできれば、Google Bookm…

b2r/chaikaスキンのsmorgas-lego-exをイメぴたに対応させる方法の覚書2

以前smorgas-lego-exの画像ポップアップをイメぴたに対応させる方法をメモしたが、久しぶりにsmorgas-lego-exを更新したら画像をインラインで埋め込む機能が付いていたので、埋め込み画像の方もイメぴたに対応させた。 リファラに関しては前回の記事と同じ。…

Google Bookmarks導入

オンラインブックマークとして、Google Bookmarksを導入することにした。はてブも使ってるけど、はてブはリニューアルしてから検索性が悪くなったので、もっと素早く正確に自分のブックマークから検索したいと思って、Googleを使うことにした。乗り換えでは…

CCleanerでフォントぶっ壊れて焦った

PC

CCleanerでフォント関連の「問題を解決」したら、Windowsのフォントがぶっ壊れてシステム全般の文字が化けてしまった。前にもこんなことあったけど、その時は確か再起動したら勝手に直ったんだよな…と思いつつ再起動。 …直ってない。 焦って直し方調べて、C:…

話題のGoogleIME使ってみた

PC

ちょこちょこと文字を書いてみると、確かに固有名詞やら特殊な変換には滅法強い。が、ATOKに慣れている身からすると、「変換効率が良い!」とはあまり思わなかった。 無料な上リリース直後なんだからATOKと比べる事自体がおかしいんだけど、ATOKより良いとか…

クラブサンデー読んでるとクリップボードが使えなくなる

何故か分からないが、クラブサンデーのビューアをブラウザで表示してると、クリップボードの挙動がおかしくなる。Ctrl+Vで貼り付けられなくなる。 AHKで確かめたところキー自体は普通に送られてるので、キーの問題ではない。そこでクリップボードビューアを…

b2r/chaikaスキンのsmorgas-lego-exをイメぴたに対応させる方法の覚書

必要なことは2つ。 リファラを弄ってイメピタ側から弾かれないようにする スキンのpopup.jsを書き換えてイメぴたのURLを画像ファイルと認識させる リファラ操作 リファラの書き換えは色々方法があるが、Proxomitronで対応した。 アップローダに上がってるRef…

fenrirからSMAILでメール送信

PC

現在はてなハイクがIMからの投稿を受け付けてくれない状態なので、簡単にハイクに投稿するにはどうしたらいいかなーと思って、fenrirからスクリプトか何かでメールすればいいんじゃないか?と思い至った。 で、見つけたのがSMAILという送信専用コマンドライ…

RegnessemからPidginに移行+ライブブックマーク活用

PC

メッセンジャー市場でRegnessemが本格的に取り残されるようになってきたので、思い切ってPidginに移行した。 Regnessemの開発が再開してファイル送受信とかできるようになったら戻るつもりだけど、期待薄。 Regnessemは即時的な記事を表示しておくRSSリーダ…

eClipが便利

PC

クリップボード系ソフトは、ずっとCLCLしか使ってこなかったけど、fenrirに慣れてればeClipは便利。 キュー履歴・スタック履歴が無いからCLCLは手放せないけど、通常のテキストコピー履歴に関してはeClipがメインになりそう。 古い履歴もサクサク探せる 設定…

Bluetooth USBドングルで携帯と無線ファイル送受信してみた

PC

前々からmicroSDカードを出し入れするのは面倒だと思ってたので、bluetoothアダプタを使って無線にすることにした。 ヤフオクでノーブランドのバルク品っぽいものが送料込み600円だったので、ダメでもいいか的な気持ちで購入。 小さい。しかも送受信距離0-10…

マウスをLogicool M305に買い換えた

PC

サンワサプライのマウスが突然壊れて動かなくなったので、Logicool M305に買い換え。 若干重いものの小さくて、形も持ちやすい。そして、なんと言ってもレシーバーの小ささには驚きで、USBポートが足りず前面ポートからレシーバーを出っ張らせていたのが嘘の…

ATOKとMS-IMEが勝手に切り替わるのを防ぐ

PC

ATOKを使ってると、時々いつのまにかMS-IMEでの変換になってることがあって、非常に不便に感じていた。 そこで調べてみたら、どうやらCtrl+ShiftでIMEを切り替えるキー設定がデフォルトとしてあったらしい。なので、早速その設定を解除した。これでもう役立…