Google Calendarがついにリリース!

これはすごいです。
カレンダーはまさにAjaxの真骨頂という感じですね。動作もサクサク!


これの面白いところは、一人で複数のカレンダーを作成できること。と言っても別々にではなくて、一つのカレンダーの中で、カテゴリーごとに項目を作っていけるのだ。作成したカレンダーはサイドバーに表示され、ワンクリックで表示・非表示が(一瞬にして)切り替わる。
更に、だ。作成したカレンダーは公開・非公開を設定でき、公開設定のカレンダーを同じように導入することが出来るのだ。たとえば、設定項目にデフォルトで表示されている「Holidays」というカレンダーは、各国の祝祭日を入力してあるもの。これは入れておくべきだろう。
他にも、XMLiCalで作成されているものなら導入できる。CSV形式をインポートすることも出来るようだ。「他のカレンダー」の検索で「アニメ」と入力すれば、しょぼいカレンダーなんかが出てきたりする*1
そして、このように個別に作っていったカレンダーは、20種類以上の色を設定することができ、各項目をビジュアルで見分けることができる。
カレンダーの表示は、日、週、月、カスタム、予定一覧からデフォルトの表示を選び、更にタブで即切替が可能。サイドバーにある小さい月別カレンダーで日付をドラッグすると、動的にある程度任意な範囲を指定して表示できる。面白い。


予定の入力は、日付もしくはその時間帯をクリックして、ポップアップに書き込めばいい。細かい編集もできる。時間帯なんかは、クリックするだけでプルダウンリストが現れ、簡単に選択できる。
当然ながら、メールでのリマインダー機能もある。どれくらい前に通知するかは、デフォルトの設定もするが、個々のイベントごとでも設定できる。よく分からないが、公開カレンダー機能のためか、Invitationとやらの変更などを知らせる機能もある。


そしてやはり、Googleと言えば検索。Gmail同様、上部には検索窓が用意されており、自分のカレンダーから予定を検索できる。残念ながら今はまだ日本語検索に対応していないようだが、すぐ対応するだろう。


Google Calendarは、動作が軽いのが一番の驚きだった。これなら便利に使えそうだ。

*1:ただし、クッキー参照できないので全てのアニメを表示してしまい、ここではそれほど使えないかもしれない。