ニュースをいくつか。

支給額わずか1円市民から「不愉快」 高額医療還付見直し

入院などで一定以上の医療費を出費したお年寄りに払い戻される高額医療費の支給制度について、仙台市は少額還付金の在り方の見直しを検討する。現行制度では、還付金が10円以下、100円以下という事例も少なくなく、受け取った市民から「不愉快だ」という反発がある。市内部にも「事務経費より還付金が安いのはいかがなものか」との問題意識があるためだ。

1円ってすごいな。振り込み手数料が100円以上するのに。でもなぁ、国の制度となると1円でも支給しなかったら違法行為だし、自治体の職員も無駄に面倒が増えて嫌だろうな。

「フルブラウザを標準搭載に」──孫社長

ブラウザは共同開発し、今後いいものが出てくる」──ソフトバンク孫社長が、ボーダフォン端末にフルブラウザを標準搭載していく方針を明らかにした。
携帯電話向けインターネットコンテンツの強化では、ボーダフォン買収にも参加したYahoo!JAPANを全面的に活用する方針。ワンプッシュでYahoo!JAPANにアクセスできるような機能を端末に付加する考えも明かした。

やっぱりソフトバンクに買収されて良かったな。フルブラウザ標準搭載やYahoo!活用が良いかどうかはともかく、何の工夫も無かったVodafone新しいことをやっていくってのは嬉しい。

Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか

mixiでウイルスが広まっている」という日記がチェーンメールのように広がった。誰もが手軽に情報発信できるWeb2.0時代。根拠のない噂も、急速に広まってしまう危険性がありそうだ。

自分のマイミクには誰もいなかったけど、相当流行ったみたいだな。「ネタをネタと見抜けない人には、(Web2.0を使うのは)難しい」って事か。これ信じて日記に書いちゃった人って、Wikipediaの内容を完全に権威あるものと同視して信じちゃったりするような人なんだろうな。ていうか、そもそもWikipediaが誰でも編集できるものだって事も知らなかったりして。

チェーン日記を自分の日記に載せたある大学院生(22)は「マイミクから情報を知り、『いち早く皆に教えれば、皆を助けるヒーローになれる』と思った。よく分からなかったけれど、何もしないよりはいいだろうと思って」、日記を更新してしまったと振り返る。
(中略)
前出の大学院生も、mixiの告知が出た後に日記を更新。告知には気づかず、また、告知の内容を後で読んでも意味が分からなかったと語っている。

って、バカか。22歳にもなって「ヒーローになれると思った」とか、「よく分からないけど、何もしないよりはいいだろう」とか、本気で言ってんのか。「告知の内容を後で読んでも意味が分からなかった」とかなると、もう救い難い。初心者以前に、日本語が分かってねぇじゃねぇか。
しかし、これでいよいよはまちちゃんの名が広まりそうだな。

iPod効果でフラッシュメモリ好調――「10G超nano」登場か

Appleは2006年10〜12月期までに新しいハイエンドのNANDフラッシュベースiPodを投入する見通しだ。このプレーヤーはストレージ容量 10G〜12Gバイトとなる公算が強く、NANDフラッシュ市場に多大な影響を与えるだろう」。Gartnerの上級リサーチアナリスト、ジョン・エレンセン氏はこう予想している。

ちょ、マジかよ!今動画再生できるHDDタイプのプレーヤー購入を真剣に検討してるのに、そんなすぐ良いのが出ちゃうわけ?すごいなAppleは。まぁ、中身のフラッシュメモリ東芝なわけだけど。