2010-01-13

HDDのファイル・フォルダの追加削除を監視して実行中のfenrirに反映させるソフト

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 04:27:47 id:DoRNR3pw0

今トリップが分からない状況なんですが、作者です。

HDDのファイル・フォルダの追加削除を監視して実行中のfenrirに反映させるソフト

http://up.ampll.org/dirsir/lazy027.zip

テスト版と考えてください。http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248792617/237

今のところ特に問題無く使えてる。

fenrirCrawler.exeを起動しておくと、ファイル・フォルダの有無に変化が生じた時に、その情報をfenrirに反映してくれる。新しくファイル作成した時とか何か落としてきた時とか、その直後からfenrirで検索できるので、Everythingに近い感覚で使えるようになる。

監視対象はiniファイルで設定し、基本的にfenrirScanのルールと書き方は同じ。とりあえずfenrirScanと同じ範囲を設定しているが、いっそ広範囲を対象にした方が便利なんだろうか。

ファイル・フォルダの追加削除ごとにfenrirがデータ処理をしているので、千単位のファイルを削除したりするとやばいらしい。そんなことまず無いと思うが。

スタートアップに登録しているソフト

自分はAutoHotkeyでスタートアップを制御してるので、Windowsのスタートアップフォルダに入ってるのはstartup.ahkだけだ。なのでそのstartup.ahkの中身を晒す。

#NoTrayIcon 
Run,D:\Programs\AutoHotkey\AutoHotkey.exe,D:\Programs\AutoHotkey
Sleep,1000
Run,D:\Programs\fenrir\fenrir.exe,D:\Programs\fenrir
Sleep,1000
Run,D:\Programs\fenrir\fenrirCrawler.exe,D:\Programs\fenrir,Hide
Sleep,1000
Run,D:\Programs\eClip\eClip.exe
Sleep,1000
Run,D:\Programs\Proxomitron\Proxomitron.exe
Sleep,1000
Run,D:\Programs\XF\XF.exe /n /c /t D:\Desktop
Sleep,2000
Run,D:\Programs\XTMemo\XTMemo.exe
Sleep,5000
Run,D:\Programs\ttbase\TTBase.exe

AHKを使うと、起動順も起動間隔も指定できるし、起動時にウィンドウを表示してしまうソフトでもウィンドウを非表示で起動させたり、作業フォルダを任意に指定して起動させたりできる。普通にショートカットファイルを作ってスタートアップフォルダに入れるより楽で便利だ。