Google Reader導入

RSSリーダーの比較検討から1ヶ月以上使ってみて、Google Readerが完全に手に馴染んだ。すごく使いやすい。
ただし、素のままでは使わない。Google Readerを便利にするためにはいくつかの拡張とGreasemonkeyスクリプトも導入した方がいい。

はてなアンテナのフィードを対応させる

はてなアンテナRSSも吐き出してくれるが、Google Readerはフィードが更新されても個別記事のURLが同じだと更新を認識してくれない。なので、記事URLを適当に書き換えてくれるサービスを挟む必要がある。

これらを使用して生成したRSSを読み込めば、はてなアンテナの更新チェックもGoogle Readerで購読できる。

Google Reader Watcher

未購読数をステータスバーに表示し、ワンクリックでGoogle Readerへ飛んでくれる拡張機能

ものすごい数のフィードを購読していていちいち未購読数なんか気にしない、という人でも、未購読数が1000件を超えると"1000+"と表示されるし、ステータスバーのアイコンから「全て既読にする」ことも可能なので、結構便利だと思う。
ワンクリックで自動ログインしつつページを開くというだけでも、かなり便利。

Google Reader Full Feed Mod

全文配信してないフィードでも全文取得してGoogle Reader内で表示するGreasemonkeyスクリプト。"LDR Full Feed"の移植版。

[G]という表示が出てたら、"z"を押すことで全文取得できる。スクリプト内に自分でルールを書き加えると対応サイトを増やせるので、MyRSSやはてなアンテナの吐き出しているフィードなんかでも、うまく更新を表示できる。
全文表示した時のAutoPagerizeにも対応。

Rebind Google Reader

vで開く時にバックグラウンドタブで開くようにするGreasemonkeyスクリプト

次に挙げるStar Opnenrと若干機能が被るけど、こっちはこっちで1キーなので使いやすい。

Google Reader Star Opener

スターだけ付けていって、まとめて開く。スターをLDRでいう「ピン」のような動作にするGreasemonkeyスクリプト

導入の際、そのままだと設定キーがGoogle Readerが使用しているショートカットキーと被ってしまうので、スクリプトのキーコード設定を未使用キーに書き換える。自分は"81"にして、"q"で開くようにした。具体的には、14行目を以下のように書き換える。

if(event.keyCode == 81 && !event.shiftKey) {

設定したキーを押すと、スターの付いた記事を順に別タブで開いていって、開いた記事からはスターを外す。重くならないよう一度には5つまでしか開けない親切設計。ただ、フォアグラウンドで開いてしまうのが玉に瑕。なのでここもスクリプトを改造。24行目を以下のように書き換える。

var win = GM_openInTab(link.href);

これで、スター付きアイテムをフォーカスを移さずに新しいタブで開ける。

Google Reader Key Customize

Google Readerのショートカットキーを自由に設定。

GMailでは公式の機能になってるんだから、いずれは公式で出してくれるとは思うけど、それまでの繋ぎとして。
マウスとキーボードの両刀派ならば、次のエントリ/前のエントリをj/kからf/dに変更すると、左手だけでサクサク読めるようになって便利。