はてなブックマークの使い方

自分は「自分用メモ」です。なので、見返そうと思って検索した時とかにできるだけノイズが入らないように、あんまり無駄なブクマはしません。基本的に「後でまた見る可能性が高い」か「今ページを閉じたらまた辿り着くのが大変そう」と思ったものだけブクマします。コメントも、内容の要約とかが多いです。
以下、他に挙げられている使途について。

はてなブックマークは「人気投票」だよ

そもそもWEB拍手とかもしたことないし、被ブクマページのためにブクマするという考え方は無いな。

はてなブックマークはブーイングだよ

ブーイングしようと思ったらBlogでやる。どんなに軽い嫌悪感でも、テキストにしようとするとどうしてもたくさん書きたくなるし。大体、ブクマコメントだと再反論とか把握しにくそう。

はてなブックマークURI列記型ニュースサイトだよ

そういう使い方もアリだろうけど、自分はやらない。面倒だし。

はてなブックマークは宣伝ツールだよ

中にはサブアカウントを取得して、一人で3つのブクマを行う人もいるので、ブックマークスパム扱いされる例も。

あ、前にこんなエントリ書いたな。ほとんどジョークのつもりだったけど。個人的には、「閲覧者を引き込む使い方」より、補足に書いておいた「自分のBlogの中で特に読んで欲しいエントリの紹介」の方がセルフブックマークとしては正道だと思うんだけど。というわけで、はてなブックマークは自己Blog紹介ツールだよ」も加えといて欲しい。

はてなブックマークはコミュニケーションツールだよ

会話してみたことあるけど、不毛だった。コメントと違って反応が把握しにくいし、会話のためだけにブクマするのって無駄なブクマが増えるようで何だか気持ち悪い。

はてなブックマークは自分のブログのコメント欄だよ

一般Blogではネットイナゴに囓られることも無いし、メールで知らせてくれるBlogコメントの方がいい気がする。ブクマコメントだと把握しにくいから。細かい反応チェックの不要な(面倒な)大手Blogにはブクマコメントの方が便利かもしれないけど。でも、はてなユーザー以外にとっては、アクセスが多いのにコメントは無く、はてブのコメントだけでやたらに反応が起きてる状況って、多分異様で気持ち悪いと思う。わざわざコメント機能を用意してるのに、「反応が見たけりゃはてな使え」的な態度はちょっと嫌だな。

はてなブックマークはコメント書き込み備忘録だよ

[コメントした]って、そのためのタグだったのか。でも、自分の書いたエントリに対する反応ならともかく、「自分がコメントを書き残した他者のエントリ」の反応って気になるもんか?自分が気になったからブクマするんであって、その後他者がブクマしようがどんなコメント残そうがどうでもいい気がするけど。「人気ページを人より先にブクマした!」っていう優越感でも欲しいのかな?